
文型:〜ずにはいられない / 〜ないではいられない
[意味]
どうしても〜しないでいることはできない。/ どうしても〜してしまう。
身体的に我慢できない場合や、ものごとの様子や事情を見て、話し手の心の中で「〜したい」とう気持ちが起こり、意志の力で抑えられない時に使う。
[英訳]
These expression indicate that a certain feeling could not be contained, or that a feeling naturally resulted from a certain condition.
[接続]
Vない + ずにはいられない(*しない→せずにはいられない)
[JLPT レベル]
N2
例文
・この店のカレーはとても辛い。ちょっと食べたら、水を飲まずにはいられない。
・この映画を見ると、誰でも感動せずにはいられないだろう。
・さっき蚊に刺されたところが痒くて、かかずにはいられない。
・友達がいじめられているところを見たので、何か言わずにはいられなかった。
・あまりに暑くて、ジャケットを脱がずにはいられなかった。
・彼の困った顔がおかしくて、笑わずにはいられなかった。
・たばこをやめたいんですが、見ると、吸わずにはいられないんです。
・おもしろそうなアニメを見つけると、見ずにはいられないんです。
・私はわからないことがあると、辞書やインターネットですぐに調べずにはいられない性格だ。
・ストレスがたまっていて、もう酒を飲まずにはいられない。
この文型が使われている教科書
できる日本語 中級 第13課:トレンドに乗ってつながる