中級を学ぼう-中級前期 第7課:お相撲さんの世界

B!

使用教材

中級へ行こう 日本語の文型と表現55 第2版

スポンサーリンク

語彙や文法の導入

1. ウォーミングアップ

T:みなさん、教科書の絵を見てください。色々な仕事の絵がありますね。
S:はい。
T:じゃあ、これはどんな仕事ですか。
S:シェフです。
T:じゃあ、シェフはどんな仕事ですか。
S:料理を作る仕事です。

他の職業についても名前を確認する。

T:みなさんは、どんな仕事に関心がありますか。
S1:教師です。
T:どうしですか。
S1:教えるのが好きですから。
T:じゃあ、教師になるためにはどんなことが必要だと思いますか。
S1:ライセンスが必要です。
T:そうですね。ライセンスは必要ですね。他には?性格も考えてください。
T:例えば、真面目、ストレスに強い、どんなことが必要ですか。
S1:熱心、教えるのが好きなど。
T:いいですね。

他のSにも質問をした後に、

T:じゃあ、スポーツ選手に必要なものは何ですか下の中から選んでください。
S:(教科書に書いてある、選択肢から選ぶ)

答えをチェックして、

T:じゃあ、今日はお相撲さんに関する文章を読みましょう

 

単語 意味
お相撲さん sumo wrestler
選手 athlete
関心 interest
職業 occupation
社交的な sociable
体力 stamina
(ストレスに)強い resistant (to stress)
冷静な calm
運動神経 motor coordination
活動的な active
リズム感 sense of rhythm
器用な deft
気になる to mind

2. 新しいことばと練習

媒介語で未習の語彙を紹介 or 事前に宿題として意味を調べさせる。
それぞれの単語をリピート、意味を確認した後、教科書の「ことばの練習」を実施する。

単語 意味
入門する to be initiated
共にする to share
与える to give
(背中を)流す wash ( someone's back)
(眠りに)つく to get to (sleep)
繰り返す to repeat
重ねる to continue
表れる to be shown
aspect
相撲取り sumo wrestler
二面性 double-sided
組織 prganization
寝食 sleeping and eating
新人 rookie
弟子 disciple
けいこ practice
naked
裸足 bare feet
sand
風呂場 bath
兄弟子 senior disciple
背中 back
当番 turn of duties
食器 eating utensils
後片付け putting away
昼寝 nap
夕食 supper
眠り sleep
〜類 category
魚介類 fish and seafood
豆腐 fermented soybeans
体重 weight
最低 at least
お茶漬け rice with hot tea poured on it
番付 ranking
再び again
ようやく finally
大量に in a large amount
たっぷり plentifully


3. 新しい文型

T:じゃあ、本文を読む前に、新しい文型を勉強しましょう。

(1) Nだらけ

[意味]
同質のものが多量に存在していてよくない状態。

[英訳]
Indicates that something has a lot of something similar, which is undesirable.

[接続]
N + だらけ

[JLPT レベル]
N3

[例文]
・私が翻訳した英語は間違いだらけだったので、友達に直してもらった。
・大雨の中を歩いたので、靴が泥だらけになった。
・彼の言うことは矛盾だらけだ
・そんな油だらけの手で、食器を触らないでよ。
・この部屋はホコリだらけで汚すぎる。

①導入

T:(綺麗な車と傷だらけの車の写真を見せて)これは何ですか?
S:車です。
T:何が違いますか。
S:そっちの車は傷が多いです。
T:そうですね。傷がたくさんあります。いい車ですか。
S:いいえ。よくないです。
T:そうですね。この車は傷がたくさんありますから、よくないですね。

T:「傷がたくさんある」、初級で勉強しましたね。
S:はい。
T:新しい言い方を覚えましょう。
T:この車は傷だらけです、と言います。

板書
この車は傷だらけです。

T:(綺麗な部屋とゴミがたくさんある部屋を見せて)これは部屋です。何が違いますか。
S:そっちの部屋はたくさん、ゴミがあります。
T:そうですね。ゴミがたくさんあります。いいですか。
S:よくないです。
T:そうですね。この部屋はゴミがたくさんありますから、よくないですね。

T:この部屋にはゴミがたくさんあります。
T:新しい言い方でいいます。この部屋はゴミだらけです。

板書
この部屋はゴミだらけです。

T:「傷だらけ」は傷がとても多い、「ゴミだらけ」はゴミがとても多いという意味です。傷がとても多いですから、よくないですね。ゴミがとても多いですから良くないですか。〜だらけは、〜が多くて良くないときに使います。

T:じゃあ、これは何ですか。
S:アウトレット
T:これはコンセントと言います。
T:コンセントはどうですか。
S:コンセントはホコリだらけです。

T:じゃあ、これは何ですか。
S:靴下です。
T:この靴下はどうですか。
S:穴だらけです。

②基本練習:選択問題

③書こう・話そう

単語 意味
気にする to mind
hole
思い出 memory

(2)Vナイと、Vナイからだ

「〜と」、「〜からだ」は既習なので、意味はだいたい推測できるだろう。

読解前には導入せず、読解後に以下のように質問し、学生に意味を考えさせる。

①導入

T:「これは休めないと、太れないからだ」のこれは何ですか。
S:夕方まで昼寝をする
T:そうですね。
T:「これは休めないと、太れないからだ」はどんな意味だと思いますか。
S:・・・
T:「太れないからだ」の「からだ」は何ですか。
S:理由です。
T:そうですね。理由ですね。何の理由ですか。
S:夕方まで昼寝をする理由。
T:いいですね、じゃあ、「休めないと」はどんな意味だと思いますか。
S:休めなかったら
T:そうですね。じゃあ、「休めないと、太れないからだ」はどんな意味ですか。
S:休めなかったら、太れない。
T:はい、いいですね。お相撲さんは夕方まで昼寝をします。どうしてですか。理由は体を休めないと、太れないからです。

板書
休めないと、太れないからだ。

T:「(理由は)V1ないと、V2ないからだ」。新しい文形です。

②応用練習:文作り

単語 意味
専門書 specialized book

(3)〜たびに

[意味]
〜のときはいつも。

[英訳]
"whenever" , "every time ~".
It expresses admiration, frustration, and other such emotions about the same result occurring whenever a certain situation takes place.

[接続]
Vル+ たびに
Nの + たびに

[JLPT レベル]
N3

[例文]
・旅行のたびにたくさん、お土産を買います。
・この映画を見るたびに、私は泣いてしまいます。

①導入

T:これは私の友達です。私の友達は映画が好きです。

T:これは「ハチ」という映画です。私の友達が大好きな映画です。
T:友達はこの映画が好きなので、何回もみました。
T:友達はこの映画を見た時、いつも泣きます。

板書
友達はこの映画を見た時、いつも泣きます。

T:今日は新しい言い方を勉強しましょう。

板書
友達はこの映画を見た時、いつも泣きます。
→友達はこの映画を見るたびに、泣きます。

T:友達はこの映画を見るたびに、泣きます。
T:この映画を見ます。いつも泣きますという意味です。

T:皆さんは、旅行が好きですか。
S:はい、大好きです。
T:旅行したとき、いつも何をしますか。
S1:たくさん、写真をとります。
S2:たくさん、食べます。

T:S1さんは、旅行したとき、いつもたくさん写真をとりますか。
S1:はい。
T:S2さんは、旅行したとき、いつもたくさん食べますか。
S2:はい。

板書
S1さんは、旅行したとき、いつもたくさん写真をとりますか。
S2さんは、旅行したとき、いつもたくさん食べますか。

T:新しい言い方で言ってみましょう。
T:S1さんは旅行するたびに、たくさん写真を撮ります。
T:S2さんは旅行するたびに、たくさん食べます。
T:旅行するたびには、旅行の時、いつも〜をしますという意味です。

 

T:じゃあ、皆さんの国では、誕生日の時、いつも何をしますか。
S1:パーティーをします。

T:S1さんの国では誕生日のたびに、パーティーをします。

他の国の学習者にも質問し、「私の国では誕生日のたびに〜」で答えさせる。


②応用練習1:文作り

③応用練習2:読もう

単語 意味
たけのこ bamboo shoot

(4) 〜に加えて

[意味]
今まであったものに別のものを加える。書き言葉でよく使われる。

[英訳]
Indicates that something has been added to what already exisists. Often used in written language.

[接続]
N + に加えて
Vル + のに加えて

[例文]
・彼女はやさしいことに加えて美しい。
・雨が降っているのに加えて、風もひどくなってきた。
・スマホは電話やメールの機能に加えて、コンビニなどでの支払いもできる。
・台風の時は雨に加えて、風が強く吹きます。
・勉強に加えて、アルバイトもしなければいけないので、とても大変です。
・日本語は文法に加え、漢字も難しいです。

①導入

T:みなさん、日本語の勉強はどうですか。
S:とても難しいです。
T:何が難しいですか。
S1:漢字です。
T:漢字だけですか。
S1:文法も難しいです。

T:漢字が難しいです。プラス文法も難しいです。ですね。

板書
日本語の勉強は漢字が難しいです。+ 文法も難しいです。

T:他の言い方を勉強しましょう。
T:日本語の勉強は漢字に加えて文法も難しいです。

板書
日本語の勉強は漢字に加えて、文法も難しいです。

T:日本語の勉強は漢字が難しいです。+文法も難しいです。
T:これを言いたい時、日本語の勉強は漢字に加えて、文法も難しいです。と言います。

T:7月、8月は台風の季節ですね。台風の時、風はどうですか。
S:強く吹きます。
T:そうですね。他には?風だけですか。
S:雨がたくさん降ります。
T:はい。台風の時、風が強く吹きます。プラス雨がたくさん降りますね。
S:はい。
T:台風に時、風が強く吹きます。+雨がたくさん降ります。

板書
台風に時、風が強く吹きます。+雨がたくさん降ります。

T:じゃあ、新しい言い方で言ってみましょう。
S:台風の時、風が強く吹くに加えて、雨がたくさん降ります。
T:いいですね。でも少し変です。「に加えてが動詞の時」はこうです。

板書
台風に時、風が強く吹くに加えて雨がたくさん降ります。

②基本練習:文作り

単語 意味
ヨーロッパ Europe
髪型 hairstyle
機能 function
支払い payment

(5) 「は」と「が」の整理

①基本練習:穴埋め問題

②読もう

単語 意味
オフィス office
職人 artisan
修行 training
一人前 accomplished artisan
カウンター counter
(注文を)受ける to take (an order)
握る to squeeze
さらに furthemore
身につける to acquire

(6)〜のように〜

[意味]
以来・命令・禁止の内容を述べる

[英訳]
States the content of a request, command or prohibition.

[例文]
・父に夏休みは国に帰るように言われています。
・明日までに、レポートを提出するように言われています。
・上司に毎日、定時で帰るように言われています。

①導入

T:S1さんはもう少し漢字を覚えた方がいいですね。
S1:はい・・・。
T:今日から、毎日漢字を20個ノートに書いてください。
S1:えぇ。。。
T:皆さん、私はS1さんに何と言いましたか。
S:ノッチ先生はS1さんに「毎日、漢字を20個書いてください」と言いました。

板書
ノッチ先生はS1さんに「毎日、漢字を20個書いてください」と言いました。

T:S2さん、テストが悪かったから、復習しましょう。
T:明日、朝7時に学校に来てください。
S2:ええ・・・。
T:皆さん、私はS2さんに何と言いましたか?
S:ノッチ先生はS2さんに「明日、朝7時に学校に来てください」と言いました。

板書
ノッチ先生はS2さんに「明日、朝7時に学校に来てください」と言いました。

T:はい、いいですね。初級で勉強しましたね。
S:はい。
T:じゃあ、今日は他の言い方を覚えましょう。

板書
ノッチ先生はS1さんに毎日、漢字を20個書くように言いました。
ノッチ先生はS2さんに明日、朝7時に学校に来るようにと言いました。

②基本練習:文作り

③書こう・話そう

単語 意味
集合 meeting
筆記用具 writing utensils

(7)接続詞・副詞の整理

①基本練習1:接続詞の選択問題

②基本練習2:接続詞の選択問題

③基本練習3:副詞の選択問題

④基本練習4:副詞の選択問題

単語 意味
そうすると then
それに加えて besides
こつ know-how
第二 the second
実に indeed
焼き肉 grilled meat
食が細い to have a small appetite
はるかに a great deal
不意に unintentionally
農業 agriculture
ビタミンC vitamin C
含む to contain
梅雨 rainy season
(梅雨が)あける the rainy season be over
入荷 receipt of goods
来店 coming product
新製品 new product
従来 conventional
汚れ stain



本文読解

1. QAの確認

本を読む前に、 まず、QAの内容を確認する。

T:じゃあ、これから「お相撲さんの世界」の文章を読みます。はじめに、プリントを配ります。1枚は文章で、もう1枚は文章の問題です。
(読み物とタスクシートを配布)

T:じゃあ、最初にタスクシートを見てください。問題は3つあります。文章の質問です。みなさんには文章を読んで、答えを考えてもらいます。

2. 本文を読む

T:最初に私が文章を読みますから、みなさんは聞いてください。そしてどんな話か考えてください。私が読んだ後、みなさんが文章を読んで答えを考えます。
(教師が文章を全て読む:範読)

T:はい、今からみなさんに文章を読んでもらいます。一人で声に出さないで読んでください。文章を読みながら答えを考えて、タスクシートに書いてください。
(わからない言葉があっても、辞書は使わないで頑張って読みましょう)
S:(個々で黙読し、質問の答えを考えて書く)
T:(机間巡視)

3. ピア活動

T:では、読めましたか?みなさん、どんな話かわかりましたか?S1さんどうですか?
S1:わかりました。
T:S2さんどうですか?
S2:あまりわかりませんでした。
T:そうですか。どんなところが難しかったですか。
S2:時間が足りなかった。単語が難しかったなど。
T:そうですか。まだ、全部できていない人もいるかもしれませんが、グループで答えを考えましょう。じゃあ、これからペアを作ります。S1さんとS2さん、S3さんとS4さん、S5さんとS6さんがペアです。
S:(席を移動する)
T:じゃあ、グループの人と一緒に、どんな話だったか話してください。その後、質問の答えを相談してください。答えが同じじゃない時は、ペアで相談して答えを考えてください。
S:(ペアで答えを検討する)
T:(机間巡視)

4. 答えの確認

T:ペアでたくさん相談しましたか。それでは、一緒に答えを確認しましょう。

Sに質問文を読ませ、答えを確認する。

後作業:リスニングや作文など

1. 聴解タスクシート

CDを聞きながら、空欄の部分を記入させる。CDにはゆっくりしたスピードとナチュラルスピードが録音されているので、学習者のレベルに応じて選択すると良い。ゆっくりスピードでも生徒が聞き取れなければ、教師がもっとゆっくりしたスピードで読むと良いだろう。

2. シャドーイング

これは教科書にはないタスクだが、時間があれば実施する。

3. 作文

できる限り時間内に書かせて提出させる。

単語 意味
発想 idea
ユニーク unique
事務的な clerical
保護者 guardian
やる気 can - do sprit
スポンサーリンク
最新の記事はこちらから