できる日本語:初中級 第10課 旅行に行って

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

使用教材

話してみよう

ここでは、絵を見て状況を確認や絵に関する質問をする。

質問例
【上の写真について】
・この人たちは今、どこにいると思いますか。
・何をしていると思いますか。
・旅行の時、電車やバスの中でどんなことをしますか。
【左下の写真について】
・これは何ですか。
・皆さんは旅行に行った時、お土産を買いますか。
・どんなお土産を買いますか。
【右下の写真について】
・ここはどこだと思いますか。
・日本の旅館に泊まったことがありますか。
・旅行で何か面白い話や忘れられない思い出がありますか。

聞いてみよう

進め方
CDを聞かせて、どこで行われている会話か、どんなことを話しているか考えさせる。

これから勉強する文型を使った会話を聞くことになるので、わからないことが多いかもしれないが、聞き取れた単語を質問したり、どんなトピックについて話していたか確認する。


チャレンジ! - トピック1:ハプニング!

Can-doと学習文型

旅行先で予測できない状況や不利益な状況になったとき、その状況や問題点などを簡単に説明することができる。

学習文型

  1. 受身
  2. 〜のに、〜
  3. 〜みたいです(様態)
  4. 〜ようです(様態)

●状況説明

T:じゃあ、教科書を見てください。ここはどこですか。
S:空港です。
T:そうですね。今、パクさんは何をしていますか。
S:トイレに行っている友達を待っています。

●状況イラスト1−1:受身

CDを聞く前に

T:じゃあ、1−1の絵を見てください。パクさんは友達のワンさんを待っています。たくさん待ちました。そしてワンさんが戻ってきました。何と言いますか?
S1:遅かったですね。
S2:大丈夫ですか。
T:ワンさんは友達ですよ?
S1:遅かったね。
S2:大丈夫?
T:いいですね。そしてワンさんは?
S3:すみません。おばあさんが私にタクシーの場所を聞いた。
T:いいですね。今、ワンさんはどんな気持ちだと思いますか。
S:遅くなってすみません。

T:はい、じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:はい、どうしてワンさんは遅れましたか。
S1:おばあさんはワンさんにタクシー乗り場への行き方を聞きました。
T:ワンさんは何と言っていましたか?
S2:タクシー乗り場への行き方を聞かれました。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
おばあさんに タクシー乗り場への 行き方を聞かれました。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト1−2:受身

CDを聞く前に

T:1−2の絵を見てください。(パクさんを指して)何と言いますか?
S1:痛い!
T:(イラストの右を指して)何と言いますか。
S2:あ、すみません。
T:いいですね。じゃあ、次の絵を見てください。ワンさんはパクさんに何と言いますか。
S:どうしたんですか。
T:パクさんは友達ですから?
S:どうしたの?
T:はい。そして、パクさんは?
S1:女の人は私の足を踏んだ。
S2:私の足は女の人に踏まれた。

T:いいですね。じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:ワンさんはパクさんに大丈夫と聞きましたね。パクさんはワンさんに何と言っていましたか?
S:足を踏まれた。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書

足を踏まれた。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト2−1:〜のに、〜

CDを聞く前に

T:教科書の絵を見てください。ここはどこですか?
S:駅です。
T:そうですね。何をしますか。
S:切符を買います。

T:そうですね。マルコさんとナタポンさんは切符の買い方がわかりませんから、パクさんとワンさんが教えてあげます。

T:じゃあ、2−1の絵を見てください。パクさんとマルコさんが話しています。(パクさんを指して)
S1:どこに行きたいの?
S2:どの駅の切符を買いたいの?
T:いいですね。マルコさんは?
S3:山川駅の切符を買いたいんだけど、いくら?
T:パクさんは?
S1:180円ですよ。

T:じゃあ、次の絵を見てください。ワンさんは何をしますか。
S1:ボタンを押します。
T:そうですね。チケットは?
S2:出ません。
T:いいですね。じゃあ、もう一度、ワンさんは何と言いますか?
S1:ボタンを押したが、出ません。
S2:ボタンを押したけど、出ません。
T:パクさんは?
S3:じゃあ、駅員さんに聞きましょう。
T:友達と話していますから。
S3:駅員さんに聞こう。

T:じゃあ、次の絵を見てください。駅の人がいますね。駅の人は日本語で何ですか?
S:駅員?
T:そうですね。「駅員」さんです。じゃあ、ワンさんは駅員さんに何と言いますか。
S1:ボタンを押したが、出ません。

T:いいですね。(2枚目の絵を指して)ワンさんはどんな気持ちですか
S:少し驚いています。

T:いいですね。じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:(2枚目の絵を指して)ワンさんは何と言っていましたか。
S:ボタンを押したのに、出ない。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
ボタンを押したのに、出ない。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト2−2:〜のに、〜

CDを聞く前に

T:じゃあ、2−2の絵を見てください。パクさんと友達が話していますね。(パクさんを指して)パクさんはチケットを買ったかどうか聞きます。
S1:もう切符買った?
T:ナタポンさんはびっくりしていますね。どうしてですか。
S2:切符を間違えました。
T:そうですね。じゃあ、どう言いますか。
S2:あ、260円の切符を買っちゃった。
T:山川駅まではいくらですか。
S2:180円
T:そうですね。山川駅は180円です。260円の切符を買いました。じゃあ、もう一度。ナタポンさんは?
S2:山川駅まで180円・・・・のに、260円の切符を買っちゃった。
T:いいですね。(吹き出しの右を指して)何と言いますか?
S:駅員さんに言います。
T:駅員さんに言って、戻ってきますから?
S:駅員さんに言ってくる。

T:いいですね。じゃあ、次の絵を見てください。ナタポンさんは駅員さんに言います。
S3:すみません。260円の切符を買ってしまったんです。どうしたらいいですか。
T:(駅員の絵を指して)?
S4:お金を返しますから、もう一度、180円の切符を買ってください。

T:いいですね。じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:(1枚目のイラストを指して)ナタポンさんは何と言っていましたか。
S:山川駅まで180円なのに、切符を間違って買っちゃった。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
山川駅まで180円なのに、切符を間違えて買っちゃった。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト3−1:〜みたいです(様態)

CDを聞く前に

T:じゃあ、3−1の絵を見てください。みんなどこにいますか。
S:電車の中です。
T:そうですね。

T:何かハプニングがありました。(パクさんを指して)何と言いますか?
S1:電車が止まりましたね。
S2:そうだね。
T:マルコさんは?
S3:ちょっと見てくる。

T:いいですね。じゃあ、次の絵を見てください。マルコさんは見て来ました。友達に説明します。
S1:人がたくさんいました。事故かもしれません。

T:いいですね。じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:マルコさんは見に行ってきました。事故があったとわかりましたか。
S:いいえ。
T:じゃあ、どうして事故だと思いましたか。
S:人がたくさんいましたから。
T:そうですね。人がたくさんいましたから、事故があったと思いました。でも、本当に事故があったかどうかわかりません。guessしました。マルコさんは何と言っていましたか?
S:事故があったみたいだよ。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
事故があったみたいだよ。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト3−2:〜ようです(様態)

ポイント
・「〜ようです」は「〜みたいです」よりもくだけた言い方。

CDを聞く前に

T:じゃあ、3−2の絵を見てください。マルコさんは何をしていますか。
S:おばあさんと話しています。
T:そうですね。マルコさんはおばあさんを知っていますか。
S:いいえ、知りません。

T:じゃあ、おばあさんはマルコさんに聞きます。
S1:どうして人がたくさんいますか。
T:マルコさんはおばあさんに言います。
S2:事故があったみたいです。

T:いいですね。じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:マルコさんはおばあさんに何と言って、説明しましたか。
S:次の駅の近くで、事故があったようですよ。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
次の駅の近くで事故があったようですよ。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

やってみよう

進め方
まず、CDを聞いてリスニングにチャレンジし、それから絵を見てペアで話し合う。



チャレンジ! - トピック2:ガイドブックを片手に

Can-doと学習文型

現在の自分の状況や目前のものなどについて簡単に説明することができる。

学習文型

  1. Vるところです / Vているところです / Vたところです
  2. Vてきます
  3. Vていきます
  4. AそうにV
  5. 〜みたいです(比況)
  6. 受身(無生物主語)

●状況説明

T:みなさん教科書の絵を見てください。ここはどこですか。
S:動物園です。
T:そうですね。パクさんやナタポンさんは何をしていますか。
S:ショーを見ています。
T:いいですね。ショーはまだです。これからです。

●状況イラスト1:Vるところです / Vているところです / Vたところです

CDを聞く前に

T:じゃあ1の絵を見てください。パクさんはナタポンさんに言います。
S1:ペンギンショーが始まった
S2:いいえ、今から始まると。

T:じゃあ、CDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:ナタポンさんは何と言いましたか。
S:ううん、今から始まるところだよ。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
今から始めるところだよ。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト2:Vてきます

CDを聞く前に

T:じゃあ、2の絵を見てください。ペンギンショーが始まりました。マルコさんはいます。
S1:わぁ、ペンギンが歩いてる。
S2:本当だ。可愛い。写真撮ろう

T:いいですね。じゃあCDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:マルコさんは何と言いましたか。
S:あ、ペンギンが出てきた。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
ペンギンが出てきた。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト3:Vていきます

CDを聞く前に

T:じゃあ、3の絵を見てください。(ナタポンさんを指して)
S1:うわぁ、ペンギンが階段をあがっている。
T:(パクさんを指して)
S2:本当だ。可愛い。
S3:並んで歩いている。

T:じゃあ、次の絵を見てください。マルコさんは?
S1:ペンギンがプールにジャンプ入った。
T:(ワンさんを指して)
S2:ペンギンは泳ぐのが上手だね。
S3:えさをもらいに行った。

T:いいですね。じゃあCDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:(1枚目のイラストを指して)ペンギンたちが?
S:階段を登っていくよ。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
階段を登っていくよ。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト4:AそうにV

CDを聞く前に

T:パクさんは何をしていますか。
S:説明を読んでいます。
T:そうですね。何と言いますか。
S:先月、猿の赤ちゃんが生まれました。
S:生まれたと書いてあります。

T:いいですね。マルコさんとワンさんは何を見ていますか。
S1:猿の赤ちゃん。
S2:ミルクを飲んでいます。
T:そうですね。マルコさんは何と言いますか。
S3:あ、猿の赤ちゃんがミルクを飲んでいます。

T:いいですね。じゃあCDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:赤ちゃんはミルクを飲んでいますね。マルコさんは何と言っていましたか。
S:美味しそうにミルクを飲んでる。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
おいしそうにミルクを飲んでる。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト5:〜みたいです(比況)

CDを聞く前に

T:じゃあ、教科書の絵を見てください。今、どこにいますか。
S:博物館の近くです。
T:そうですね。教科書の絵を指して、これは博物館です。

T:じゃあ、5の絵を見てください。ナタポンさんとワンさんが話しています。(ナタポンさんを指して)ナタポンさんはこの建物を知りません。ワンさんに聞きます。
S1:その博物館は何?
S2:それは博物館だよ。
T:(ナタポンさんの下の吹き出しを指して)
S1:ヨーロッパの建物です。
S2:ヨーロッパの建物と同じです。

T:いいですね。じゃあCDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:ナタポンさんは何と言っていましたか。
S:ヨーロッパの建物みたい。

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
ヨーロッパの建物みたい。

T:建物を見たとき、ヨーロッパの建物と同じだと思いました。でも、これは日本の建物です。ヨーロッパの建物じゃありません。
T:同じだと思います。でも違います。ヨーロッパの建物みたいと言います。

練習

●言ってみよう 別冊・本冊

●状況イラスト6:受身(無生物主語)

CDを聞く前に

T:じゃあ、6の絵を見てください。ナタポンさんとパクさんが話しています。(ナタポンさんを指して)ナタポンさんはパクさんに博物館について聞きます。
S1:博物館はいつごろ作りましたか。
T:建物を作ることを「建てる」と言います。
S2:いつ頃建てましたか。
T:(パクさんを指して)
S3:110年前立てました。
S4:前は銀行でした。
T:パクさんは何を見て話していますか。
S1:ガイドブックです。
T:そうですね。じゃあ?
S2:この建物は前、銀行だったと書いてあります。

T:いいですね。じゃあCDを聞きましょう。

CDを聞いた後で

T:ナタポンさんは何と言っていましたか。
S:いつ頃建てられたの?

 1回で聞き取れない場合は、聞き取れるまで何度もCDを聞かせる。

板書
いつごろ建てられたの?

T:「建てられる」の形は何ですか。
S:受身です。
T:そうですね。誰かが博物館を建てます。博物館は誰かに建てられますね。
S:はい。
T:ですから、博物館は建てられます。です。受身です。

やってみよう

進め方
まず、CDを聞いてリスニングにチャレンジし、それから絵を見ながらペアで会話練習をする。

関連書籍

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA