
目次
文型:〜どころではない / 〜どころじゃない
[意味]
"~はとてもできない / ~する時間がない"
「~する余裕がない」、「〜の他にもっと大切なことがある」と強く否定したいときに使う表現。
[英訳]
no way
[接続]
V(辞書形)+ どころではない
N + どころではない
[JLPT レベル]
N2
例文
・アメリカに住み始めた頃は、英語の勉強に必死で、遊びどころではなかった。
・テスト前なのに、母が入院してしまって、勉強どころではなかった。
・せっかく海外に旅行に来たのに、財布を盗まれて、観光どころではなかった。
・隣の部屋がうるさすぎて、寝るどころではない。
・こんなに給料が安いと、結婚どころではないな。
・今日はお客さんが多すぎて、休憩どころではない。
・手伝ってあげたいんだけど、僕も仕事が全然終わって、それどころじゃないんだ。ごめんね。
A:今晩、飲みに行かない?
B:ごめん、まだレポートが終わってなくて、それどころじゃないんだ。
類似文型
「〜どころではない」が登場する教科書
できる日本語 中級7課:世代を超えた交流