
文型:〜しか〜ない
[意味]
「〜だけ」
期待していたよりも程度が低いと感じた時や、量が少ないと感じた時に使う表現。
[英訳]
"only"
An expression used when you feel that the degree or amount of something is less than you expected.
[接続]
Noun + しか
Number + counter + しか
[JLPT レベル]
N4
[備考]
動詞は常に否定の形をとる
例文
・マークさんは日本に3年も留学したのに、ひらがなしか書けません。
・昨日、忙しすぎて4時間しか寝られませんでした。
・今、財布の中には500円しかありません。
・1,500円もするのに、これだけしかありません。少なすぎますよ。
・昨日、30分しか勉強できませんでした。
・昨日は彼女と10分しか電話で話せなかった。
・夜は野菜しか食べないんです。
・休みは日曜日しかありません。月曜日から土曜日まで働きます。
・えっ!断食の時は1日に1食しか食べられないんですか。
・私の英語は挨拶しかできないレベルです。
・このお店は予約した人しか入れません。
・頑張って勉強したのに、テストの結果は30点しかありませんでした。
・あー、あと10分しかないのに、まだ半分以上問題が残っている。
・シャンプーがもう少ししかないので、明日買ってきて。
・昨日の試験は3割しかわからなかった。
A:今夜の飲み会の場所はここから遠いの?
B:ううん、歩いて10分しかかからないよ。
A:え、富士山は夏しか登れないんですか。
B:そうですね。冬は寒いし危ないですから。それに山小屋も閉まります。
この文型が登場する教科書
みんなの日本語 第27課
げんき2 第13課
4技能でひろがる 中級日本語カルテット1 第2課:メールと手紙