【JLPT N2】文法・例文:〜か〜ないかのうちに

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

文型:〜か〜ないかのうちに

[意味]
"~するのとほぼ同時に"
前の事象が起こる直前で、後ろの事象が起こることを表す。

[接続]
V(辞書形 / タ形) + か + V(ナイ形) + かのうちに
※Vは同じ動詞

[JLPT レベル]
N2

[備考]
実際に起こったことに対して使うため、意志や依頼の文、否定文や命令文は後ろに来ない。

例文

・会社に着く着かないかのうちに雨が降り出しました。

・電車が駅に着く着かないかのうちに、たくさんの人が降りる準備をした。

・映画が終わる終わらないかのうちに、観客は席を立った。

・息子はベッドに入る入らないかのうちに寝てしまった。

類似文型

「〜か〜ないかのうちに」と「〜たとたん」の違い

「〜か〜ないかのうちに」は動作やイベントが発生する直前を表す。一方で、「〜たとたん」は動作やイベントが発生した直後を表す。

よって、次のような場合は置き換えることができない。

置き換えできないケース
⭕️ 電話を切ったとたん、またかかってきた。
❌ 電話を切る切らないかのうちに、またかかってきた。

この文型が登場する教科書

できる日本語 中級15課:情報社会に生きる
スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA