【教案】みんなの日本語初級2:第45課

B!

使用教材

できるようになること (Can-do)

・ある事態を想定し、その対処のし方を述べることができる。
・期待はずれの結果に対する話し手の意外感や不満の気持ちを表すことができる。

学習項目(文型)
  1.  〜場合は、〜
  2.  〜のに



45課で扱う文型と絵カード

文型解説・例文

導入・練習に役立つ絵カード

文型1:〜場合は、〜

メモ
①前件で起こり得る可能性について述べ、後件ではそうなった時の対応について述べる。
❌ どこでもドアがあった場合、簡単に海外へいける。(「〜たら」を使う)
②実際にあったこと(過去のこと)には使えない。
❌ 台風で学校が休みになった場合、嬉しくてジャンプした。(「〜とき」を使う)
好ましくない事、あまり起きない事に使われることが多い。

導入1:動詞文

Vた場合は

T:(写真を見せて)これは何ですか。
S:地震です。
T:そうですね。地震です。みなさんの国では、地震が多いですか?
S:あまり多くないです。
T:じゃあ、日本はどうですか?
S:多いです。
T:じゃあ、地震が起きました。どうしますか。
S:机の下に入ります。
T:地震が起きた場合は、机の下に入ります。

T:皆さん、この人は何をしていますか。
S1:車を運転しています。
S2:スマホを見ています。
S3:スマホを見ながら車を運転しています。
T:そうですね。スマホを見ながら車を運転してもいいですか。
S:ダメです。
T:どうしてダメですか。
S:事故を起こすかもしれません。
T:そうですね。じゃあ、もし事故をを起こしました。どうしますか?
S1:警察に電話します。
S2:病院に電話します。
T:事故を起こした場合は、警察に電話します。
T:事故を起こした場合は、病院に電話します。

板書

じしんが おきたばあいは、つくえのしたに はいります。

じこを おこしたばあいは けいさつに でんわします。

T:「場合」は「たら」や「とき」と同じ意味です。
T:でも、場合の前は地震や事故など、よくない言葉をよく使います。
T:文の後ろは、何をしますか。を言います。
V(辞書形)場合は

T:学校は何時からですか?
S:9時からです。
T:そうですね。今、8時半です。S1さんは今、起きました。学校に遅れますね。
S:はい。
T:学校に遅れる時、何をしなければいけませんか。
S:連絡しなければいけません。
T:そうですね。学校に遅れる場合は、連絡しなければいけません

板書
がっこうに おくれるばあいは、 れんらくしなければいけません。

T:今、9時半です。S1さんは遅れました。何をしなければいけませんか。
S:先生に謝らなければいけません。
T:そうですね。学校に遅れた場合は、先生に謝らなければいけません。

T:熱があります。
T:明日も明後日も熱が続くかもしれません。どうしたらいいですか。
S1:病院へ行った方がいいです。
T:熱が続く場合は、病院へ行ったほうがいいです。
T:S2さん、どうしたらいいですか。
S2:薬を飲んだ方がいいです。
T:熱が続く場合は、薬を飲んだ方がいいです。

板書
ねつが つづくばあいは びょういんに いったほうがいいです。
V(ない形)場合は

T:みなさん、勉強しています。授業が全然分かりません、どうしたらいいですか。
S:質問します。
T:授業がわからない場合は、質問します。

T:来月、私の家でパーティーをします。みなさん、来れますか?
S:まだ、わかりません。
T:そうですか。じゃあ、来れる場合は、連絡してください。来れない場合は、連絡しなくていいです。

板書

じゅぎょうが わからないばあいは、しつもんします。

これないばあいは、れんらくしなくてもいいです。

練習

●教科書の問題(B1)

●Q&Aで練習
・熱がある場合、どうしますか。
・朝寝坊した場合、どうしますか。
・財布を落とした場合、どうしますか。
・彼女とレストランへ行って食事しました。お金がありませんでした。どうしますか。
・言葉がわからない時、どうしますか。
・鉛筆を忘れた場合、どうしますか。
・地震が起きた場合、どうしますか。
・台風が来た場合、どうしますか。

導入2:形容詞・名詞文

イA場合は

T:みなさんは今、日本語を勉強していますね。
S:はい。
T:月曜日から金曜日まで、毎週、学校へ来なければいけませんね。
S:はい。

T:じゃあ、体調が悪いです。学校へ来なければいけませんか?
S:いいえ、来なくてもいいです。
T:そうですね。休んでもいいです。体調が悪い場合、休んでもいいです。

板書
たいちょうが わるいばあいは、やすんでもいいです。
ナAな場合は

T:これはS1さんです。お金がありません。でも、S1さんは飲み会に行きたいです。プレゼントを買いたいです。だからお金が必要です。
T:どうしますか。
S1:友達に相談します。
T:お金が必要です。友達に相談します。
T:お金が必要な場合、友達に相談します。

T:S2さんは?
S2:親に借ります。
T:お金が必要です。親に借ります。S2さん?
S2:お金が必要な場合、親に借ります。

他のSにも質問する。

板書
おかねが ひつような ばあい おやに かります。

T:みなさんはもうすぐ、大学生ですね。大学について、いろいろ調べたいですね。でも、寮にパソコンがありません。コピーもできませんね。
S:はい、とても不便です。
T:じゃあ、大学の資料が必要な場合は、わたしに言ってください。コピーしますから。

板書
だいがくの しりょうが ひつような ばあいは、わたしに いってください。
Nの場合は

T:風邪の場合は、休んでもいいですか?
S:はい、休んでもいいです。
T:そうですね。風邪の場合は、休んでもいいです。

T:寝坊の場合は、休んでもいいですか?
S:いいえ、休んではいけません。
T:寝坊の場合は、休んではいけません。

板書
かぜの ばあいは やすんでもいいです。
ねぼうの ばあいは やすんではいけません。

練習

●教科書の問題(B2 / B3 / C1)

●結合練習
・パソコンの調子が悪いです。使わないでください。
・風がとても強いです。家にいてください。
・風邪です。この薬を飲んでください。
・地震です。エレベーターを使わないでください。
・コピーが必要です。お金を払ってください。



文型2:〜のに、〜

メモ
・「〜のに」は期待していた結果と異なる結果なったということを述べる表現。
話し手の不満や驚きの気持ちが含まれる。
・文の後ろに意志を表す表現は来ない。

導入

Vのに

T:みなさん、風邪を引いた時、何をしますか。
S:薬を飲みます。
T:そうですね。薬を飲みますね。薬を飲んだら、どうなりますか。
S:よくなります。
T:そうですね。よくなりますね。


T:(写真を見せて)あれー、薬を飲みましたよ。元気になりましたか?
S:いいえ、よくなりませんでした。
T:そうですね。薬を飲んだのに、よくなりませんでした。

T:みなさん、服が汚れたら、何をしますか。
S:洗濯します。
T:そうですね。洗濯しますね。

T:(写真を見せて)じゃあ、これはどうですか。洗濯しました。きれいですか。
S:いいえ、汚いです。
T:あれー洗濯しましたよ。まだ汚いです。
T:洗濯したのに、汚いです。

板書
くすりを のんだのに よくなりません。

せんたくしたのに、 きたないです。

S1のに、S2:S1, but contrary to expectations, B too / B, despite the fact A

T:薬を飲みました。よくなると思いますよね。でも、よくなりませんでした。悲しいです。
T:薬を飲んだのに、よくなりませんでした。
T:洗濯しました。綺麗になると思いますよね。でも、汚いです。悲しいです。
T:洗濯したのに、まだ汚いです。
T:「のに」は嬉しくない気持ちやびっくりしている気持ちがあります。
イAいのに

T:(ステーキの写真をみせて)これは何ですか?
S:ステーキです。
T:そうですね。ステーキです。このステーキは1万円です。高いですね。
S:はい、とても高いです。
T:1万円ですから、美味しいと思いますか?
S:はい、美味しいと思います。

T:(写真を見せて)これは私です。ステーキを食べています。
T:顔を見てください。どうですか。美味しいですか?
S:いいえ、美味しくないです。
T:そうですね。このステーキは高いのに、美味しくないです。

板書
このステーキは たかいのに、おいしくないです。
ナAなのに

T:(写真を見せて)これは私の友達です。ハンサムですね。
S:そうですね。とてもハンサムです。
T:ハンサムですから、彼女がいると思いますか。
S:はい。

T:彼は彼女がいません。10年、彼女がいません。
S:えっ?10年も?
T:はい、ハンサムなのに彼女がいません。

板書
ハンサムなのに、かのじょがいません。
Nなのに

T:みなさん、どんな歌手が好きですか?
S:ワンオクロックが好きです。
T:そうですか。ワンオクロックは歌が上手ですか?
S:はい、とても上手です。
T:そうですね。歌手ですから、とても上手です。
T:(写真を見せて)じゃあ、この人はどうですか。歌手です。
S:下手です。
T:そうですね。歌手です。下手です。歌手なのに下手です。

T:みなさんは今、日本語の学生です。学生は何をしなければいけませんか。
S:勉強しなければいけません。
T:そうですね。勉強しなければいけません。
T:(怠けている外国人学生の写真を見せて)マーク君です。彼は学生です。学生ですから、何をしなければいけませんか。
S:勉強しなければいけません。
T:そうですね。勉強しなければいけません。でも、見てください。勉強していますか。
S:いいえ。
T:彼は学生です。全然勉強しません。学生なのに勉強しません。

板書
学生なのに、ぜんぜん勉強しません。
  「〜のに」は後に続く分が事実を述べるものしかこない。そのため「雨が降っているのに出かけません」、「会社は休みなのに、出勤してください」、「熱があるのに、アルバイトに行こう」といった文は正しくない。

練習

●教科書の問題(B4 / B5 / B6 / B7 / C2 / C3)

●絵を見せて例文を作らせる

●結合練習(後件作成としても代用可)
・この会社はお金がたくさんあります。給料はやすいです。
・家にいます。電話にでません。
・薬を飲みました。よくなりません。
・Aさんはまいにちケーキを食べています。太りません。
・Bさんはまいにち運動しています。やせません。
・Cさんはお金がありません。いつも高い服を買います。
・Dさんは勉強しませんでした。JLPTに受かりました。
・ボタンを押しました。パソコンが動きません。
・洗濯しました。きれいになりませんでした。
・きのう勉強しました。わかりません。
・すずきさんはあしたテストがあります。勉強しません。
・田中さんは歌が上手です。歌いません。
・あの店は値段が高いです。おいしくないです。
・マークさんはハンサムです。彼女がいません。
・寒いです。泳いでいます。
・日曜日です。働かなければなりません。
・部屋が汚いです。掃除しません。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから