
文型:〜がち
[意味
よく~になる / ~状態になることが多い / ~する回数が多いといった意味を表す。
良くない意味で使われる。
[英訳]
apt to / liable to/ tend to
[接続]
V(ます形)ます + がち
N + がち
[JLPT レベル]
N3
例文
・田中さん、最近休みがちだけど何かあったのかな。
・大学を卒業すると、当時の友達とは疎遠になりがちだ。
・一人暮らしの男性の食事は栄養がかたよりがちなので、しっかりバランスの良い食事をするようにしましょう。
・外食が多いと、野菜が不足しがちだ。
・最近、仕事でミスばかりしていたせいで何事にも慎重になりがちだ。
・最近、メールの返信を忘れがちで、上司からよく怒られる。
・トムさんは約束を忘れがちで、みんな困っている。
・社会人になってから、車で通勤しているので、運動不足になりがちだ。
・助詞の間違いは、特に初級者にはありがちなことだ。
・娘は病気がちで、よく学校を休みます。
・日本人は私の国の人に比べると遠慮しがちな人が多い。
・仕事が忙しいと、彼女へLINEの返事も忘れがちになる。
・マークさんはクールだと思われがちだけど、実はそんなことないよ。
・息子さんのそのような態度は思春には見られがちなので、あまり気にすることはないですよ。