【教案】みんなの日本語初級2:第29課

B!

使用教材

できるようになること (Can-do)

・事実の状態が描写できる。
・行為を完了する、あるいは完了したことが述べられる。
・不都合な事態について残念、遺憾に思う気持ちが表現できる。

学習項目(文型)
  1. 〜が〜ています
  2. 〜は〜ています
  3. 〜てしまいます
  4. 〜てしまいました(遺憾)

他動詞・自動詞の説明

メモ
・教室内にある物を指し示したり、絵カードを見せて違いを示す。
→ 絵カードは「自動詞と他動詞のイラスト集」が無料で かつクオリティが高いのでおすすめ
・他動詞は目的語を必要とする。自動詞は必要としない。

導入

T:(ドアを開けながら)私はドアを開けます。
T:(自動ドアの写真を見せて)ドアが開きます。

T:(ドアを開けながら)私はドアを閉めます
T:(自動ドアの写真を見せて)ドアが閉まります。

T:(電気のスイッチを押して)私は電気をつけます。
T:(街灯がつく写真を見せて)電気がつきます。

T:(電気のスイッチを押して)私は電気を消します。
T:(停電が起こった写真を見せて)電気が消えます。

その他の動詞についても例を示して、違いを理解させる。

Transitive(他動詞) Intransitive(自動詞)
あけます あきます
しめます しまります
いれます はいります
だします でます
つけます つきます
けします きえます
こわします こわれます
よごします よごれます
おとします おちます
わかします わきます

T:あけます、しめます、いれます・・・他動詞です。
T:あきます、しまります、はいります・・・自動詞です。

板書
ドア あけます。    ドア あきます。
でんき つけます。   でんき つきます。

T:他動詞は助詞は「を」を使います。
T:自動詞は助詞は「が」を使います。
T:Transitive verbs call for subject and object.  Intransitive verbs call only for subject.

練習

●絵を見せて意味を答えさせ、それが自動詞なのか他動詞なのか答えさせる。

イラストは「自動詞と他動詞のイラスト集」がおすすめだが絵教材の中にも他動詞・自動詞のイラストがあるので、必要であればこちらも利用すると良い



文型1:〜が(自動詞)ている

メモ
発話時点より以前に起こったことの結果の状態が継続していることを表す表現。以前、学習した「結婚している」、「住んでいる」、「知っている」、「着ている」などは人が主体であったが、今回は物が主体の「Vている」である。

導入

T:私は窓を開けます。(開けるジェスチャーをして)開けています。開けました。
T:窓が開きました。今、どうですか?窓が?
S:開きます。
T:開いています。

T:私はさっき、パソコンをつけました。
T:あれ?今、どうですか?パソコンが?
S:消えます。
T:消えています。

T:昨日、台風がきました。家が壊れました。
T:(写真を見せて)今、どうですか。家が?
S:家が壊れています。

板書
まどが あいています。
パソコンが きえています。
いえが こわれています。
自動詞 + ている :express states that hold after the change takes place.
他動詞 + ている:describe an action in progress

練習

●結合練習
T:パンツ、汚れます。
S:パンツが汚れています。

その他の例
・時計、壊れます
・ドア、開きます
・窓、開きます
・財布、落ちます
・電気、つきます
・椅子、壊れます
・服、汚れます
・エアコン、つきます
・お金、落ちます
・本屋、開きます
・自転車、壊れます
・テレビ、消えます
・レストラン、閉まります

●絵を見せて「〜ている」を使って答えさせる。

●教科書の問題(B1 / B2 / C1)

文型2:〜は(自動詞)ている

メモ

「〜が(自動詞)ている」は目にする事物の様子をそのまま描写する表現。一方で「〜は(自動詞)ている」は取り立ての「は」で、話し手と聞き手の間で話題になっている物の状態を取り上げて、説明する時に使われる。

説明がかなり難しいので、Q&Aで導入する(「〜てもいいですか」→「〜は〜ています」。)

導入

T:S1さんは事務所のスタッフです。(壊れたパソコンの絵カードを渡しておく。)
T:私は学生です。コンピューターを借りたいです。みなさん、私はS1さんに何と言いますか。
S:パソコンを貸してください。
T:そうですね。S1さん、パソコンを貸してください。
S1:ダメです。このパソコンが壊れています。
T:このパソコンは壊れています。

板書
このパソコンは こわれています。

S:どうして、「このパソコンが」じゃありませんか。
T:私とS1さんはパソコンの話をします。同じトピックです。
T:同じトピックを話す時、「〜が」じゃありません。「〜は」を使います。

練習

●教科書の問題(B3 / C2)

文型解説と例文



文型3:〜てしまう(完了)

メモ
ある行為を完全に完了することを表す。

導入1:完了

T:これは何ですか?
S:みんなの日本語です。
T:そうですね。みんなの日本語1です。みなさんは、Lesson1を勉強しました。Lesson2を勉強しました。全部勉強しました。皆さんは、みんなの日本語1を全部、勉強してしまいました。

T:(写真を見せて)これは何ですか。
S:ナルトです。
T:そうですね。ナルトの漫画です。私はナルト1を読みました。ナルト2を読みました。全部読みました。
私はナルトの漫画を全部読んでしまいました。

板書
みんなのにほんご1を ぜんぶ べんきょうしてしまいました。

ナルトのまんがを ぜんぶ よんでしまいました。

Vてしまう:carries out with determination.

T:勉強します。全部終わります。勉強してしまいました。
T:読みます。全部終わります。読んでしまいした。です。

T:しまいましたの前の動詞は何形ですか。
S:て形。
T:そうですね。

補足

みんなの日本語では、目的語をトピックとして取り立てて「〜は〜てしまいました」の文型が使われているので、同じように導入するなら、「ナルトの漫画全部読んでしまいました。」や「みんなの日本語1全部勉強してしまいました。」の文で導入する。その際に、どうして「を」じゃなくて、「は」ですかという質問が出るので、「ナルトの漫画」を全部読みました。「ドラえもん」はまだです、「ワンピース」はまだです、でも、「ナルトの漫画」は全部読みました。というように「ナルトの漫画」が主題として取り上げられているということを理解させる必要がある。

練習:完了

●Vてしまうの形を練習する。
T:本を読みました。
S:本を読んでしまいました。

その他の例
・宿題をしました
・部屋を掃除しました
・この映画を見ました
・作文を書きました
・単語を全部覚えました
・料理を作りました。
・レポートを書きました。
・ケーキを食べました。
・漢字を覚えました。
・単語を覚えました。
・料理を作りました。
・洗濯しました。

教科書の問題(B3 / C2)

導入2:未来完了

T:皆さん、もう29課の言葉を覚えましたか。
S:まだです。
T:えー、まだですか。じゃあ、来週テストしますね。
S:えー。
T:S1さんはいつ覚えますか。
S:明日覚えます。
T:明日、全部覚えますか。
S:はい。
T:明日、29課の単語を全部覚えてしまいます。

他のSにも質問する。

T:皆さん、これは今日の宿題です。いつ、宿題をしますか。
S:今晩、します。
T:そうですか。全部しますか。
S:はい。
T:今晩、宿題を?
S:今晩、宿題をしてしまいます。

板書
あした L29のたんごを おぼえてしまいます。
こんばん しゅくだいを してしまいます。

T:明日、明後日、来週、来月、全部します。
T:してしまいます。です。

練習:未来完了

●教科書の問題(B4)

文型4:Vてしまう(遺憾)

メモ
・話し手の残念な気持ちや後悔の気持ちを表す文型

導入

導入例1

T:(写真を見せて)何をしていますか。
S:料理をしています。
T:そうですね。
T:でも・・・


T:野菜を切っているとき、指を切りました。どうしてですか?
S:mistake? アクシデント?
T:そうですね。mistakeですね。unintentionallyですね。
T:ジェシカさんは指を切ってしまいました。

T:(写真を見せて)ジェームスさんです。何をしていますか。
S:財布を探しています。
T:どうしてですか。
S:なくしました。
T:そうですね。どうして、なくしましたか。
S:アクシデントです。
T:そうですね。アクシデントですね。かわいそうですね。
T:ジェームスさんは財布をなくしてしまいました。

T:これは田中さんです。田中さんは起きました。今何時ですか。
S:10時です。
T:田中さんは9時から授業があります。でも、今、10時です。田中さんは言いました。
T:朝寝坊してしまいました。

T:(写真を見せて)山田さんです。この人は何をしていますか。
S:勉強しています。
T:そうですね。でも、困っていますね。どうしでですか。
S:家にメガネを忘れました。
T:そうですね。Intentionallyですか?
S:いいえ。
T:山田さんは家に?
S:山田さんは家にメガネを忘れてしまいました。

板書

やまださんは いえに メガネを わすれてしまいました。

Vてしまう:you  do negative action unintentionally. / something regrettable happens.

導入例2

一切の英語を使わず、日本語だけで教える場合は、Tが悔しそうなジェスチャーをして意味を理解させる。

T:昨日、買い物に行きました。
T:デパートで服を買いました。お金を払う時、・・・「あれ、あれ、あれお金がない、お金がない」
T:とても残念です。(悔しそうに)どこかで、財布を落としてしまいました。

T:昨日、デパートで買い物をしました。それから家へ帰りました。
T:でも、デパートを出た時、雨が降っていました。
T:あ〜、傘がありません。私の傘は家にあります。
T:私は傘を家に忘れてしまいました。残念です。

板書
さいふを おとしてしまいました。
かさを うちに わすれてしまいました。

T:財布を落としたくなかったです。でも、落としました。とても残念です。財布を落としてしまいました。
T:傘を忘れたくなかったです。でも、忘れました。とても残念です。傘を忘れてしまいました。

練習

●変形練習
T:パスポートをなくします。
S:パスポートをなくしてしまいました。

・道を間違えました。
授業に遅れました。
・財布をなくしました。
・電話番号を忘れました。
・朝寝坊しました。
・彼女と喧嘩しました。
・服を汚しました。
・授業中に寝ました。
・友達のカメラを壊しました。
・風邪を引きました。
・傘をなくしました。

●写真を見せて、「〜てしまう」で答える練習

●教科書の問題(B7 / C3)

文型解説と例文

関連書籍
スポンサーリンク
最新の記事はこちらから