
目次
文型:〜ほうがいい
[意味]
〜すること(しないこと)を、相手に助言する表現。
そうしなかったら悪いことが起こると助言や忠告をするときに使う。
[英訳]
"had better"
Express an advice or recommendation.
Used to advise or giving warning that something bad will happen if you don't.
[接続]
V(た形) + ほうがいい
V(ナイ形) + ほうがいい
[JLPT レベル]
N4
例文
・疲れているとき、早く寝たほうがいいよ。
・大切な試験の日は早く家を出たほうがいい。
・健康のために、できるだけ運動したほうがいい。
・肉だけじゃなく、野菜も食べたほうがいいですよ。
・毎日、少しずつ単語を覚えたほうがいいよ。
・君はもっと勉強したほうがいいよ。
・熱があるから、今日はゆっくり休んだほうがいいよ。
・習ったことは、その日のうちに復習したほうがいいよ。
・悪いことをしたら、素直に謝ったほうがいいよ。
・ここらへんは滑りやすいから、気をつけたほうがいいよ。
・いくら考えてもわからないなら、先生に相談したほうがいいよ。
・これはちょっとグロテスクな映画なので、苦手なら見ないほうがいいよ
・今日は雨が降るらしいから、傘を持っていったほうがいいよ。
・そっちは危ないから行かないほうがいいよ。
・そのプリン、たぶん賞味期限が切れてるから食べないほうがいいよ。
・タバコは吸いすぎないほうがいいよ。
・無理をしないほうがいいですよ。
・あまり冷たいものは飲まないほうがいいですよ。
・水で冷やしたほうがいいですよ。
・ここで、その話はしないほうがいいよ。
・その椅子は汚れているから、座らないほうがいいよ。
・部屋を掃除したほうがいいですよ。
文型イラスト
類似文型
この文型が登場する教科書
みんなの日本語 32課
げんき1 第12課
できる日本語 初級 第12課:病気・けが