できる日本語:中級 第1課 新たな出会い

B!

使用教材

話してみよう

質問例
① どんなところで新しい出会いがありますか。
② これまで、どんな人と知り合いになりましたか。
③ これからどんな人と知り合いになりたいですか。
④ これから新しくチャレンジしたいことは何ですか。

T:皆さんは今まで、どんなところで新しい出会いがありましたか。
S:大学、会社、学校、インターネット、イベントなど。
T:S1さんは今までどんな人と知り合いになりましたか。
S:ITの仕事をしている人や日本を旅行している外国人。など。

他のSにも質問する。

T:いろいろな人と知り合いましたね。じゃあ、これからどんな人と知り合いになりたいですか。
S:テレビに出ている人、歌手など。
T:いいですね。今日のトピックは「新たな出会い」です。

見つけた!

タスク前確認作業

Can-do
興味のあるお知らせの情報を読み取ることができる。
質問
① 何かイベントに参加してみたいと思った時、どうしますか。どこで情報をもらいますか。
② これまで、どんなイベントに参加しましたか。
③ これから、どんなイベントに参加したいですか。
④ 絵の人は何をしていますか。

T:じゃあ、次のページを見てください。女の人は何をしていますか。
S:イベントのポスターを見ています。
T:そうですね。ポスターを見ていますね。
T:イベントのポスターはどこに貼ってありますか。
S1:壁?
S2:ボード?
T:はい、これは「掲示板」と言います。お知らせを貼る時に使います。

T:みなさんは何かイベントに参加してみたいと思った時、どうしますか。どこで情報を探しますか。
S1:Facebookで探します。
S2:インターネットで探します。
T:そうですか。じゃあ、これまで、どんなイベントに参加したことがありますか。
S1:バーベキューパーティー。
S2:音楽のライブ。
T:いいですね。じゃあ、この女の人(ワンさん)はどうして掲示板を見ていますか。
S:イベントに参加したいと思っているから。
T:そうですね。女の人はイベントに参加したいと思って、掲示板を見ています。そして、ウェルカムパーティーのお知らせを見つけました。

T:じゃあ、今から、このお知らせを読んでもらいます。
T:次の答えを考えてください。

板書
(1) ウェルカムパーティーはどんなことをしますか。
(2) どこでありますか。
(3) どうやって申し込んだらいいですか。
(4) ウェルカムパーティーは雨でもありますか。

タスク後確認作業

T:はい、できましたか?
S:はい。

質問1 箇条書き
  1. ウェルカムパーティーではどんなことをしますか。

T:じゃあ、このウェルカムパーティーはどんなことをしますか。
S:バーベキューをします。
T:そうですね。バーベキューだけですか?
S:おしゃべりをしたり、ゲームをしたりします。
T:そうですね。食べながら、おしゃべりやゲームをしますね。

質問2 箇条書き
  1. ウェルカムパーティーは誰が参加しますか。
  2. どこでバーベキューをしますか。
  3. 「桜公園のバーベキュー広場において」の「おいて」はどんな意味だと思いますか。
  4. 参加する場合、いくらですか。

T:じゃあ、誰がしますか。
S:外国人と日本人の大学生。
T:はい。じゃあ、どこでバーベキューをしますか。
S:桜公園のバーベキュー広場において。
T:「桜公園のバーベキュー広場において」の「〜において」はどんな意味だと思いますか。
S:「〜で」
T:いいですね。じゃあ、ウェルカムパーティーに参加する人はお金を払わなければなりませんか。
S:はい。
T:いくらですか。
S:300円です。

質問3 箇条書き
  1. どうやって申し込んだらいいですか。
  2. いつお金を払いますか。
    →「お申し込みの上で」の「上で」はどんな意味だと思いますか。
  3. 誰がパーティーに参加できますか。 / 何人パーティーに参加できますか。

T:じゃあ、ウェルカムパーティーにどうやって申し込んだらいいですか。
S:電話または協会窓口で申し込みます。
T:そうですね。じゃあ、いつお金を払いますか。
S:当日、払います。
T:当日はいつですか。明日?明後日?
S:バーベキューをする日ですか?
T:はい、そうですね。
T:じゃあ、教科書に、「お申し込みの上、当日参加費をお支払いください。」と書いてありますが、「お申しこみの上」はどんな意味だと思いますか?
S1:申し込んだ後で。
S2:申し込んでから。
T:いいですね。
T:じゃあ、誰がウェルカムパーティーに参加できますか?
S:誰でもできます。
T:はい。じゃあ、何人参加できますか。
S:50人。
T:はい、50人です。でも、教科書には先着50人と書いてますね。「先着」はどんな意味だと思いますか。
S:わかりません。
T:「着」は「着きます」の「着」です。
S:早く申し込んだ人?
T:そうですね。50人までしか申し込みができません。先に50人が申し込んだら、もう他の人は申し込めません。

質問4 箇条書き
  1. 雨でもパーティーはありますか。
    →どうしてそう思いますか。

T:じゃあ、雨が降っても、パーティーはありますか。
S:ありません。
T:どうして、ないと思いますか。
S:雨天中止と書いてありますから。
T:「雨天中止」はどんな意味ですか。
S1:雨が降ったら、しません。
S2:雨の天気の時は、中止です。
T:いいですね。

・みなさんは交流会に参加したことがありますか。
・どこで交流会のお知らせを見つけましたか。
・お知らせを見る時、どんな情報を見ますか。

精読 / 文法説明

本文を一文、一文確認し単語や文法の意味を確認していく。

単語 意味
広場 space, place
交流する  to interact / to exchange
日時 date and time
先着 first
協会 association
雨天 rain

1. 〜において / 〜における

意味
「〜で」とほとんど同じ意味だが、日常的なことには使われない。
○ 自転車で学校に行く。
× 自転車において学校に行く

T:ウェルカムパーティーは、どこでありますか。
S:桜公園のバーベキュー広場において。
T:「桜公園のバーベキュー広場において」の「〜において」はどんな意味だと思いますか。
S:「〜で」

板書
桜公園のバーベキュー広場において、ウェルカムパーティーを行います。
T:「において」の前は何ですか。
S:名詞です。
T:そうですね。

2. 〜上で

意味
まず〜してから・・・
「〜」をした後で、それに基づき「・・・」という次の行動をとる。そのため、「シャワーを浴びた上で、寝る」のような文は非文である。この文の場合、シャワーを浴びなければ、寝ることができないというニュアンスになり、少し変な意味の日本語になる。

T:申し込みのとき、まず最初に何をしますか。
S:電話をするか、協会窓口にいきます。
T:それから、当日は何をしますか。
S:お金を払います。
T:じゃあ、「お申し込みの上、当日参加費をお支払いください。」これはどんな意味だと思いますか。
S:申し込んでから、当日お金を払います。

板書
お申し込みの上、当日参加費をお支払いください。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

3. ~てほしい/~てもらいたい

意味
話し手が相手や他の人に対しての要望や希望を表す表現。

T:この人(ポスターのイラストの人)が「たくさんの人に来てほしいです!」と言ってい ますが、どういう意味だと思いますか。
S1:たくさんの人が来ます。が欲しいです。
S2:たくさんの人が来たら、嬉しいです。
T:そうですね。

板書
たくさんの人に来てほしいです!
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

イベントのお知らせでよく見ることば

単語 意味
お問い合わせ inquiry
窓口 window
日時 capacity
持参する to bring
主催する to sponsor

以下のワークブックを使って、もう少し練習する。

ワークブックには絵と会話例があるので、絵を見ながらどんなことを話せば良いのか考え話す練習をする。

やってみよう

学校や交流会の掲示板のお知らせを見てみよう。



こんなときどうする?

タスク前作業

Can-do
参加するイベントの内容を話して友達を誘うことができる。
質問例
① 日本人が参加する交流イベントに参加したことがありますか。
② 1人で行きましたか?誰と行きましたか

T:皆さんは、日本人がいる交流イベントに参加したことがありますか。
S1:はい。
T:そうですか。どんなことをしましたか?
S1:カフェでコーヒーを飲みながら、おしゃべりしました。
T:そうですか。一人で行きましたか?誰かと行きましたか?
S1:友達と行きました。
T:S1さんが友達を誘いましたか。S1さんが友達に誘われましたか?
S1:誘いました。
T:どうやって誘いましたか?
S1:友達に「一緒に行こうよ」と言いました。
T:いいですね。

T:じゃあ、今から、ロールプレイをしましょう。
T:S1さん、S3さん、S5さんのタスクはこれです。
T:S2さん、S4さん、S6さんのタスクはこれです。
S:(タスクを読む)
T:はい、じゃあペアで練習しましょう。後で前でやってもらいます。
S:(練習する。)

T:はい、じゃあ、S1さんとS2さん、前でやってください。
S:(前でロールプレイをする)
T:皆さんどうでしたか。
S3:とてもよかったと思います。

タスク後確認作業

T:じゃあ、今からCDを聞きましょう。ワンさんとマリヤムさんが話しています。ワンさんがマリヤムさんを交流会に誘います。どんなことを話しているか聞いてください。
S:(CDを聞く)

T:どうでしたか。みなさんのロールプレイとだいたい同じですか?
S:少し違いました。
T:例えば、どんなところですか。
S:私たちはカジュアルな言葉を使わなかった。
T:そうですね。誘う時の言葉はどうでしたか。
S:カジュアルな言葉じゃないけど、CDの言葉と同じことを言いました。
T:いいですね。

T:じゃあ、スクリプトを見ながら、もう一度聞きましょう。
S:(スクリプトを見ながら、聞く)

質問 箇条書き
  1. 「おもしろそうなイベント」と「おもしろいイベント」はどう違いますか。
  2. 「交流会があるんだって」と「交流会があるよ」はどう違います。
  3. 「日本人と友達になりたい」と言っていたのは誰ですか。
    →マリアムさん
  4. 「〜て言ってたよね」の「よね」はどんな意味だと思いますか。
  5. 交流会でどんなことをしますか。
  6. 「とか」はどんな意味だと思いますか。
  7. 「できるだけ早く」はどのぐらい早くですか。

T:じゃあ、2 行目に「何かおもしろそうなイベントあった?」と書いてありますね。
T:「おもしろそうなイベント」と「おもしろいイベント」はどう違いますか。
S:「おもしろいイベント」はおもしろいと知っている時に使います。二人は行ったことがありませんから、おもしろいかどうかわかりません。でも、おもしろいと思いますから。「おもしろそうなイベント」と言います。
T:そうですね。

T:じゃあ、3行目の「交流会があるんだって」と「交流会があるよ」はどう違いますか。
S1:「あるんだって」は誰かに聞いたことを話す時に使います。
T:いいですね。じゃあ、5 行目「日本人と友達になりたい」と言っていたのは誰ですか。
S:マリヤムさんです。
T:どうしてわかりますか。
S:「〜て言ってた」と書いてますから、マリヤムさんが言ったことを聞いて、ワンさんが話しています。
T:そうですね。じゃあ、「〜て言ってたよね」の「よね」はどんな意味ですか?
S:確認する時に使う言葉です。
T:そうですね。

T:じゃあ、この交流会ではどんなことをするとワンさんは言っていますか。
S:バーベキューとかゲームとか。
T:はい。「バーベキューとかゲームとか」の「とか」はどんな意味だと思いますか。
S:「〜や」
T:いいですね。

T:じゃあ、この交流会は何人でも参加することができますか。
S:いいえ。
T:どうしてわかりますか?
S:「定員がある」から。
T:定員はどういう意味ですか。
S:パーティーに参加できる人の数?
T:はい。じゃあ、もし行きたいときどうしたほうがいいと書いたありますか。
S:できるだけ早く申し込んだほうがいいらしい。
T:「できるだけ早く」はどのぐらい早いと思いますか。
S1:定員がありますから、他の人が申し込むよりも早く。
S2:時間があれば、今すぐに。
T:いいですね。

文型説明

1. 〜よね

意味

すでに見たり聞いたりしたものについて、確認する表現。

終助詞「ね」との違い
「よね」は話し手自身の意見や記憶が不確かなところがあるというニュアンスが強くでるため、明らかに異議が出そうもない場面では、「よね」で確認することはできません。

例:○ 今日は暑いですね。/ × 今日は暑いですよね。

T:この人(ポスターのイラストの人)が「たくさんの人に来てほしいです!」と言っていますが、どういう意味だと思いますか。

T:マリアムさんが日本人の友達がほしいということをワンさんは知っていましたか。
S:はい、知っていました。
T:じゃあ、そのことをマリアムさんにもう一度聞くとき何と言っていますか。
S:日本人の友達が欲しいって言ってたよね。
T:「〜よね」はどんな意味だと思いますか。
S:もう一度、確認する時に使います。
T:そうですね。

板書
日本人お友達が欲しいって言ってたよね。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

2. 〜とか〜とか。

T:このイベントでは何をしますか。
S:バーベキューやゲームをします。
T:そうですね。このイベントではバーベキューやゲームをしますね。ワンさんは何と言っていますか。
S:バーベキューとかゲームとかを一緒にしたり、
T:「〜とか」はどんな意味だと思いますか。
S:「〜や」
T:違いはなんだと思いますか。
S:「とか」はカジュアルですか。
T:はい。

板書
バーベキューとかゲームとかを一緒にしたり
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

3. 〜だけ / 〜だけの

T:定員はどういう意味ですか。
S1:何人参加できるかですか。
S2:参加できる人の数。
T:はい。じゃあ、もし行きたいときどうしたほうがいいと書いたありますか。
S:できるだけ早く申し込んだほうがいいらしい。
T:じゃあ、「早く申込みます」と「できるだけ早く申込みます」はどう違いますか。
S1:「できるだけ早く」はワンさんができるMAXのスピードですか。

板書
できるだけ早く申し込んだほうがいいらしい。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

友達を誘う時の表現

T:友達を誘う時、どんな表現がありますか。
S:(回答する。)

回答後、教科書の表現をチェックし、以下のワークブックを使って、もう少し練習する。

やってみよう

掲示板やインターネットを見て、参加したいイベントを探す。それから友達を誘う。

耳でキャッチ

タスク前作業

Can-do
天気予報を聞き取って自分の行動を決めることができる。
質問例
① 今朝、天気予報を見ましたか。今週の天気はどうですか。
② どんなとき天気予報を見ますか。
③ チャレンジ1のイベントに参加することになりました。イベントはいつありますか。
④ 雨のときどうなりますか。

T:皆さんは今朝、天気予報を見ましたか?
S:はい。
T:じゃあ、今週の天気はどうですか。
S:晴れるそうです。
T:そうですか。じゃあ、皆さんはどんな時、天気予報を見ますか。
S:見ません。デートがある時、チェックします。など。
T:じゃあ、チャレンジ1のイベントに参加することにしました。イベントは何曜日にありますか?
S:土曜日です。
T:雨が降ったら、イベントがありますか?
S:いいえ、中止です。
T:そうですね。雨が降ったら中止ですから、皆さん、これから天気予報を聞きましょう。
T:天気予報の人が金曜日と土曜日と日曜日の天気を言います。
T:土曜日は晴れるかどうかチェックしましょう。

タスク後作業

T:はい、どうでしたか。
S:だいたいわかりました。
T:そうですか。
T:じゃあ、土曜日の天気はどうですか。
S:晴れのち雨?
T:晴れのち雨はどんな意味ですか?
S:最初は晴れ?そして、雨が降りますか?
T:そうですね。じゃあ、何時ぐらいから雨が降りますか?
S:夕方から?
T:じゃあ、皆さん、土曜日、イベントに参加しますか?
S:はい。参加します。
T:いいですね。

T:じゃあ、もう一度聞きましょう。今度は金曜日と日曜日の天気も聞いてください。
S:(CDを聞く)

質問 箇条書き
  1. 金曜日の天気はどうですか。
  2. この天気予報は何曜日に放送されましたか。
  3. 金曜日の気温はどうですか。
  4. 土曜日の天気はどうですか。/ いつから雨が降りますか。
  5. 日曜日の朝の天気はどうですか。
  6. 日曜日の昼の天気はどうですか。
  7. 曇りときどき雨はどんな天気だと思いますか。

T:はい、金曜日の天気はどうですか。
S1:いい天気です。
T:それだけですか?
S2:青空が広がる。
T:そうですね。じゃあ、青空ってどんな空だと思いますか?
S1:青い空?
S2:雲がない空?
T:そうですね。青い空ですから、雲が全然ない空ですね。
T:天気の人は「青空が広がるでしょう」と言っていました。「青空が広がるでしょう」と「青空が広がる」は雲が全然なく、青い空になるという意味です。じゃあ、「青空が広がります」と「青空が広がるでしょう」は何が違うと思いますか。
S:「〜でしょう」は100%じゃありません。
T:はい。

T:じゃあ、この天気予報は何曜日のテレビですか?
S:木曜日です。
T:そうですね。じゃあ、金曜日の日中は今日より暖かいですか。寒いですか。
S:暖かいです。
T:どうして?
S:4度高いと言っていました。
T:そうですね。じゃあ、金曜日の夜はどうですか。
S:綺麗な星空が見える?
T:星空はどんな意味だと思いますか。
S:空にたくさん星があります。
T:はい。じゃあ、土曜日の天気はどうですか。
S:晴れのち雨です。
T:そうですね。さっき、やりましたね。いつから雨が降りますか。
S:夕方から。
T:じゃあ、いつまで雨が降りますか。
S:日曜日まで。
T:天気予報の人は何と言っていましたか?
S:日曜日の朝・・・
T:日曜日の朝にかけてと言っていました。
T:「土曜日の夕方から日曜日の朝にかけて雨になりそうです」と言いましたが、これはどんな意味だと思いますか。
S:土曜日の夕方から朝まで。
T:いいですね。

T:土曜日は夕方から雨が降るかもしれないと言っていますが、何があったら、便利だと言 っていますか。
S:おりたたみの傘があると、便利です。
T:そうですね。

T:じゃあ、日曜日の朝の天気はどうですか。
S:雨です。
T:そうですね。じゃあ、昼はどうですか。
S:曇りときどき雨?
T:どうしてわかりますか。
S:日中は曇りときどき雨と言いました。
T:そうですね。「日中」は昼のことですね

T:じゃあ、「曇りときどき雨」はどんな意味だと思いますか。
S:曇りになったり、雨になったり、また、曇りになったりします。
T:そうですね。

精読 / 文型説明

リスニングが終わったら、スクリプトを一文一文読みながら、単語や文法の意味を確認する。

単語 意味
気象予報士 weather forecaster
青空 clear sky
広がる to prevail
日中 during the day
見込み expectation
汗ばむ to bring out a slight sweat
陽気 warm
〜日和 perfect weather for doing 〜
平年 average year
予想する to expect
肌寒い chilly
連休 holiday weekend
地方 region
崩れる to get worse
各地 everywhere
助かる to be helped

1. 〜でしょう / 〜だろう

T:天気の人は「青空が広がるでしょう」と言っていました。「青空が広がるでしょう」と「青空が広がる」は雲が全然なく、青い空になるという意味です。じゃあ、「青空が広がります」と「青空が広がるでしょう」は何が違うと思いますか。
S:「〜でしょう」は100%じゃありません。
T:はい。

板書
青空が広がるでしょう。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

2. 〜から〜にかけて

T:「土曜日の夕方から日曜日の朝にかけて雨になりそうです」と言いましたが、これはどんな意味だと思いますか。
S:土曜日の夕方から朝まで。
T:いいですね。

板書
土曜日の夕方から日曜日の朝にかけて雨になりそうです。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

3. 〜と、A/V

T:土曜日は夕方から雨が降るかもしれないと言っていますが、何があったら、便利だと言 っていますか。
S:おりたたみの傘があると、便利です。
T:そうですね。

板書
おりたたみの傘があると、便利です。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

天気予報でよく聞く言葉・表現

T:天気予報でどんなことばを聞いたことがありますか。
S:(回答する。)

教科書の表現をチェックし、以下のワークブックを使って、もう少し練習する。

やってみよう

週末の天気予報を実際に聞いてみましょう。


伝えてみよう

タスク前作業

Can-do
覚えてもらえるように印象的に自己紹介することができる。
質問
① 自己紹介をするとき何を話したらいいですか。
② 気をつけていることがありますか。
T:みなさんは、自己紹介する時にいつも何を話しますか。
S:名前、国、趣味など。
T:じゃあ、S1さん、少し長い自己紹介してください。
S1:(自己紹介をする)
T:どうでしたか。
S1:難しかったです。
T:何が難しかったですか。
S1:何を話したら、いいかわかりません。
T:そうですか。じゃあ、今から、CDを聞きましょう。
T:中国人のワンさんが自己紹介をします。どんなことを話すか聞いてください。

タスク後作業

T:はい、どんなことを話していましたか?
S1:名前、国、ニックネームです。
S2:日本に来た理由
S3:性格、趣味
T:そうですね。(生徒の答えを板書)

T:じゃあ、もう一度、聞きましょう。
T:ワンさんの趣味、性格、日本に来た理由、ニックネームは何ですか。聞いてください。
S:(CDを聞く)

質問 箇条書き
  1. ワンさんのニックネームは何ですか。
  2. どうして日本語に興味を持ちましたか。
    →「きっかけ」はどんな意味だと思いますか。
  3. どんな性格ですか。
    →「忘れっぽい性格」の「ぽい」はどんな意味だと思いますか。
  4. どんなものを忘れますか。
    → 大切なものだけ忘れますか。
  5. ワンさんの趣味は何ですか。
    → どんなストーリーが好きですか。

T:はい、じゃあ、ワンさんのニックネームはなんですか。
S:「ワンちゃん」、「はなちゃん」
T:そうですね。

T:どうして日本や日本語に興味を持ちましたか。ワンさんはなんと言っていましたか。
S:インターネットで日本人の友達ができたことがきっかけ。
T:そうですね。「インターネットで日本人の友達ができたことがきっかけで、日本語に興味を持ちました」と言っていました。
T:「きっかけ」はどんな意味だと思いますか。
S1:興味を持った、理由?
S2:興味を持つことになった、最初の理由?
T:はい。

T:ワンさんは自分の性格をどんな性格だと言っていますか。
S1:忘れ・・・
S2:忘れっぽい?
T:はい、忘れっぽい性格と言っていました。
T:「忘れっぽい性格」はどんな性格ですか。
S1:よく忘れる?
S2:忘れやすい?
T:いいですね。
T:じゃあ、忘れっぽい性格のワンさんはどんなことをしてしまうと言っていましたか。
S:よく、物をどこに置いたかわからなくなります。
T:そうですねね。ワンさんはよく物をどこに置いたかわからなくなると言っていましたが、どんなものを置いてきてしまうと言っていましたか。
S:大切なものでも
T:そうですね。「大切なものでも」はどんな意味だと思いますか。大切なものだけですか?
S1:普通のものも、大切なものも。
T:いいですね。

T:じゃあ、ワンさんの趣味は何ですか。
S:料理。
T:ワンさんは今どんな料理に興味を持っていますか。
S:日本の料理やタイの料理。
T:そうですね。じゃあ、他に何か趣味がありますか。
S:映画やドラマを見ること。
T:どんなストーリーが好きですか。
S:明るくてハッピーになれるもの。

T:みなさんは、今、ワンさんの自己紹介を聞きましたね。どうでしたか?どんなところがよかったですか。ペアで話してください。
S:ペアで話す。

話した後、それぞれ発表する。

文型説明

1. Nがきっかけで

T:「インターネットで日本人の友達ができたことがきっかけで、日本語に興味を持ちました」と言っていました。
T:「きっかけ」はどんな意味だと思いますか。
S1:興味を持った、理由?
S2:興味を持つことになった、最初の理由?
T:はい。

板書
インターネットで日本人の友達ができたことがきっかけで、日本に興味を持ちました。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

2. 〜っぽい

T:ワンさんは自分の性格をどんな性格だと言っていますか。
S1:忘れ・・・
S2:忘れっぽい?
T:はい、忘れっぽい性格と言っていました。
T:「忘れっぽい性格」はどんな性格ですか。
S1:よく忘れる?
S2:忘れやすい?
T:いいですね。

板書
忘れっぽい性格で、よく物をどこに置いたかわからなくなります。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。
 本文では「〜しやすい」の「〜っぽい」しか紹介されていないので、他の使い方「〜のように見える」も紹介する

3. 〜でも

T:じゃあ、忘れっぽい性格のワンさんはどんなことをしてしまうと言っていましたか。
S:よく、物をどこに置いたかわからなくなります。
T:そうですねね。ワンさんはよく物をどこに置いたかわからなくなると言っていましたが、どんなものを置いてきてしまうと言っていましたか。
S:大切なものでも
T:そうですね。「大切なものでも」はどんな意味だと思いますか。大切なものだけですか?
S1:普通のものも、大切なものも。
T:いいですね。

板書
大切なものでも、よく色々なところに置いてきてしまいます。
接続と意味を確認したら、教科書の例文をチェックする。

自己紹介で使える表現

T:ワンさんの自己紹介を聞いて(読んで)、いいな、自分も使いたいなと思った言い方はありますか。

以下のワークブックを使って、もう少し練習する。

性格を表すことば

T:皆さんは自分の性格をどんな性格だと思いますか。

ワークブックを使って練習する。

やってみよう

自己紹介カードを書いて周りの人と交換しましょう。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから